鯖の刺身が余ったら必ず作るレシピ・ごまさば茶漬け
今回は、 鯖 の刺身が 余ったら 必ず作る レシピ ・ ごま さば 茶漬けです。どうしても食べたくて、 ごま さば 茶漬け を作りました。最初は さば の種類だと思っていたものが、福岡の郷土料理と聞いてびっくりでした。で、飲んだあと、〆に食べたくて ごま さば 作ってみました。 さば を捌いて、漬け汁に漬けたものを茶漬けにしたやさしいレシピです。以前作ってから、ハマっています。
それでは、ごまさば茶漬けを作っていきましょう。
1 まず、さばの鱗を引き、鰓と内臓を取り3枚に下ろします。
2 三枚に下ろしたさばの腹骨と中骨を取り除きます。
次に、漬け汁です。
3 鍋に、酒・味醂を入れて煮切り、そこに醤油を合わせて冷ましておきます。
4 そこに刺身に切ったさばを入れ、擦り胡麻を振って漬け込みます。
5 お茶碗にご飯を盛り、もみ海苔を散し、ごまさばをのせ、天辺に山葵を置き、青ネギの小口切りを振りかけてお茶をかけて出来上がりです。
簡単でしょう。
これが、旨いんですよ~。
サッパリ食べれて、飲んだあとの〆に最高なんですね~。
ここで注意する点が、1つだけあります。
それは、さばの鮮度です。
機会がありましたら、是非このごまさば茶漬けを作ってみては如何ですか。
新鮮なさばでないと作る事は出来ませんから、注意して下さいね。
↓ 作ってみたいな~っと思ったら・・・、応援宜しく御願いいたします
ツイート