ウスバハギの簡単レシピ・てっさか? ウスバハギ刺し
今回は、旬の魚 の ウスバハギ の 刺身 です。この ウスバハギ の薄造りは、まさしく とらふぐ のような食感です。一般の方には、この ウスバハギ と とらふぐ の違いは殆んどの方が分からないんじゃないかな~。味もそこそこ、 とらふぐ ・・・ 。薬味やポン酢に漬けて食べると、正に とらふぐ に近い。それを、安い値段で楽しめるその魚の名前は、 ウスバハギ です。
それでは、ウスバハギの薄造を作っていきましょう。
※ ウスバハギは、かわはぎの仲間なので作り方いっしょです
1 ウスばハギの頭を落し、肝を取し、3枚に下ろしにして皮を剥ぎ、薄造りに・・・。
2 肝は水に晒してから、茹でます。
3 器に盛り付けて、大葉を敷き、肝・細ねぎ・紅葉おろしを添えて出来上がりです。
簡単でしょう。
これは、トラフグと間違うかもしれませんよね~。
ウスバハギはかわはぎの仲間ですので、肝醤油でも美味しいですよ。
お手軽に河豚を楽しみたい方は、ウスバハギで代用して下さいね。
そこそこ、イケますよ~。
お財布にも優しいから、旦那さんに出しても誤魔化せるかも・・・。
● 残りのウスバハギの身を使って、なめろうに・・・。
1 ウスバハギの身・味噌・大葉・ねぎ・生姜・煎り胡麻をひたすら叩きます。
2 器に大葉を敷き、ウスバハギのなめろうを盛り付けて出来上がりです。
食べる時には、お酢でお召し上がり下さい。
簡単でしょう。
定番のなめろうを、ウスバハギの身で作ってみました。
肝は食べちゃって、入れれませんでした。
次回には、是非肝入りなめろうを・・・。
機会がありましたら、是非このウスバハギのなめろうを作ってみては如何ですか。
お酢で、さっぱりと食べれますよ~。
↓ 作ってみたいな~っと思ったら・・・、応援宜しく御願いいたします
ツイート