鯛の切り身の簡単レシピ・鯛の梅風味
今回は、 鯛 の 切り身 の簡単 レシピ ・ 鯛 の梅風味です。友人のM君から、今が旬の 鯛 を頂きました。貰った 鯛 は、早速 調理 してお造りに・・・。残った片平の 鯛 は、たまねぎと梅肉で煮て 鯛 の梅風味を作ってみました。
それでは、鯛の切り身を使った鯛の梅風味を作っていきましょう。
1 たまねぎは半分に切り、繊維に逆らって1cm幅に切り分けます。
2 3枚下ろしにした鯛の切り身の上身の部分を食べやすい大きさに切り分け、塩で下味をつけ、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取っておきます。
ここからが、調理です。
3 フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎをサッと炒めて取り出します。
4 フライパンにサラダ油を熱し、鯛の皮を下にして焼きます。
5 そこに、生姜の薄切りを入れて香りを出し、酒・水・醤油・胡椒・梅肉と炒めたたまねぎを加え、蓋をして煮ます。
6 フライパンから鯛を取り出して器に盛り、煮汁に水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げに胡麻油を加えて鯛にかけ、青ねぎの小口切りを散らして出来上がりです。
簡単でしょう。
梅肉で、さっぱり食べれましたよ~~~。
機会がありましたら、是非この鯛の梅風味を作ってみては如何ですか。
ビールを片手に、最高の酒の肴に仕上がりましたね~。
↓ 作ってみたいな~っと思ったら・・・、応援宜しく御願いいたします
ツイート