今回は、 ぶり料理 の おつまみ レシピ ・ ぶり 胃袋の 湯引き です。 ぶり を下ろして出た内臓の胃袋で、 簡単 おつまみ を・・・。下処理して 湯引き した胃袋を、かぼすたっぷりのポン酢で食べました。
それでは、ぶり胃袋の湯引きを作っていきましょう。
1 取り出した胃袋を包丁の峰でしごき、包丁を入れて開きます。
2 生姜の千切りと柚子の細切り、それに青ねぎの小口切りを用意します。
ここからが調理です
3 鍋にお湯を沸かし、胃袋を入れて茹で、冷水に落し、水気を拭き取ってから細切りします。
4 ボールに細切りの胃袋入れ、千切り生姜・柚子の細切り・青ねぎの小口切りを加えて和え、器に盛り付けて出来上がりです。
※ かぼすをたっぷり絞ったポン酢でお召し上がり下さい。
簡単でしょう。
ぶりの胃袋は、食感が命です。
コリコリした食感が、いいおつまみになりましたよ~。
機会がありましたら、是非このぶりの胃袋の湯引きを作ってみては如何ですか。
酒や焼酎がすすんじゃう事は、間違いないですね~。
● 今回は、 ぶり料理 の おつまみ レシピ ・ ぶり 眞子とつわぶきの煮物 です。 ぶり を下ろして出た眞子で、 簡単 おつまみ を・・・。取り出した ぶり の眞子につわぶきを合わせ、醤油味で煮た ぶり 眞子とつわぶきの煮物を作ってみました。
それでは、ぶり眞子とつわぶきの煮物を作っていきましょう。
1 つわぶきを熱湯でサッと茹で、つわを剥き、食べ易い長さに切り分けます。
ここからが、調理です
2 鍋に出汁・酒・味醂・薄口醤油を入れて沸かし、つわぶきを加えて煮、火を止めて味を含ませます。
3 つわぶきに味が入ったら再び火をつけ、一口大に切ったぶりの眞子を加えて煮て味を含ませ、器に盛り付けて出来上がりです。
簡単でしょう。
この時期旬のつわぶきに、遅れてきたぶり眞子を加えてあっさり味に仕上げてみましたよ~。
機会がありましたら、是非このぶり眞子とつわぶきの煮物を作ってみては如何ですか。
おつまみに最高でした!
↓ 作ってみたいな~っと思ったら・・・、応援宜しく御願いいたします
ツイート
▽ぶり料理のおつまみレシピ・ぶり胃袋の湯引き のキーワード
▽次の記事、前の記事
するめいかのしおからレシピ・豆腐の塩辛煮込み | かつおの簡単レシピ・かつおとねぎの山椒炒め
▽ぶり料理のおつまみレシピ・ぶり胃袋の湯引き のレビューをブログに書く
ブログのネタに使う場合は、以下のリンクソースをブログに貼るだけでOKです。
▽ぶり料理のおつまみレシピ・ぶり胃袋の湯引き にトラックバックする
ぶり料理のおつまみレシピ・ぶり胃袋の湯引きのトラックバックURL:
http://www.osakananosusume.com/mtcompo/mt-tb.cgi/696
▽ぶり料理のおつまみレシピ・ぶり胃袋の湯引き にコメントする
今日のキーワード
当サイトのRSS
カテゴリー
簡単レシピ集
スポンサード リンク
新着記事
月別アーカイブ
Copyright (C) 2019 All Rights Reserved 魚料理の簡単・おいしいレシピ集